4/20は「手芸部」活動日です
4月の担当は先日日曜茶町に出店してくださった、副部長の風々堂さんです。
日時: 4月20日(金) 19:00ぐらいから21:00ぐらいまで
参加費: 1ドリンクオーダー(おやつ持ち込み可)
※予約不要・時間内出入り自由
自分がつくりたいものを持ってきて、冬營舎に集まっておしゃべりしながら手作業するのが「冬營舎 手芸部」。
マフラーでも毛糸の帽子でも、刺繍やぞうきん、ボタンつけや靴下の穴かがり、気になりつつも先延ばししているカーテンのすそ上げなど、なんでもOK。ひとりだとおっくうで暗くなりがちな手作業も、みんなで楽しくやりましょう。
前回(3月)の参加者は、折り紙のてまり、ニードルフェルト、裂き織り、花ふきん。手芸部と知らずにやってきて、そのまま折り紙をすることになった男子1名。
冬營舎は捕れたシャツのボタンつけをしました。
\ 男子歓迎! /
illustration 〉野田きりん
冬營舎は風々堂さんにもんぺを作ってもらいました。緑のほうです。素敵でしょう。
*********************
古本 冬營舎
〒690-0845 島根県松江市西茶町90-8
TEL 0852-67-1653
Email books.toeisha@gmail.com
営業時間 昼12時ごろから夜8時ぐらいまで
不定休(休み等はこのブログでお知らせしています)
−− COFFEE & BEER −−
*駐車場はございません
- - | - |